12.20.11:26
少し見ないと、、、
先日、久しぶりに、ダンサーの友人に会いました。
彼は、アンダーグラウンドのクラブイベントにもよく出ているのですが、そういえば、最近見ないなぁって思ってまして。
「どうしたの~? 最近、イベントで見なかったけど~!」
「あっ、○○さんのツアーダンサーしてたんだよねぇ~!
でも、いろいろ噂になってて、、、みんなに聞かれたよ。
『アイツ、もうダンサー辞めたみたいだよ~!!』とか(笑)」
この業界、、、というか、特にアンダーグラウンドは意外と多いですね。
ちょっと見ないと、、、すぐに『消えた説』が流れます(笑)。
彼も、ホンの少しの間、イベントに出ていないだけで、、、実際はダンサー活動しているのにもかかわらず、、、
「もう辞めたらしいよぉ~」とか。
そう、この業界は、最近ますます回転が早いんです。
一昔前は、インストラクターにしても、有名なダンサーにしても、だいたい顔見知りとかありましたけど、、、
今では、ホント、、、知りません(笑)。
って、リアルな私も、そんなに超有名な方ではありませんが、、、
半年もすれば、知らないインストラクター一杯増えてますから。
最近はスタジオも多いし、、、まぁ、それだけ活動の幅と、若手が育っているってことなんでしょうね。
私も、、、『ジャズオ死亡説』って言われないように、がんばります(笑)。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら