12.07.02:56
風邪予防、インフルエンザ予防には、、、○○○○前後の△△△
季節の移り変わり目、、、冬突入ですよね。
というわけで、生徒さんでも、風邪ひいている人も多いような気がします。
私もひいている場合ではないので、かかさずやってますよ~。
ダンサー的、風邪予防、インフルエンザ対策!「レッスン前後の○○○」
やっぱり、基本ですね、これは。
って、最近はこちらも使って、しっかり予防してます。
|
手洗いの後、シュシュっと、手に。
最近では、すっかりスポーツクラブにも置いてありますし、ダンススタジオによっても、常設してくれているところも増えてきてますね。
私は、目にするたびに、シュシュっとしてます。
ジャズダンスの振付って、手を使って、顔とかを触ったりする動き多いですよね。
手にはバイ菌だらけですからね。
やっぱり、除菌しておかないと、、、そう、ジャズダンサーは除菌も命(笑)。
シュシュっとしてから、ササっと踊る、、、ですよ。
あなたは、シュシュっとしてますか?!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら