12.20.01:33
おめでとうございます!
って、もうそんな季節、、、
そう、M1です!
毎年、毎年、そんな話をしているかもしれませんが、、、
今年もM1、録画ですが、拝見しました。
いや、、、面白い、面白い、、、本当に面白い。
一年間の最後をこうやって、笑いで締めくくれるのは、本当に、、、幸せです。
って、まだ一年終わってないけれど(笑)。
にしても、いつも思うのは、コンビの、お笑いの、なんていうか、個性というか、笑わせ方というか、、、
10組それぞれが、みんな独特の個性を持って、独特の笑いを仕掛けてきますよね。
自分達の個性は何か、どうやって笑ってもらうか、どうやって笑ってもらえるのか、、、
それが、勝手に、自分自身にも投影されてしまいます。
我々ダンサーも同じです。
自分がどんなダンスが出来るのか、どんなダンスをしたいのか、どんなダンスをやっていくのか、、、
すべて意味合いが異なります。
だけど、ダンサーとして進んでいくときに、どんなダンサーになるのか、、、そういうのを非常に意識してしまいます。
このコロナ禍で、まさに弱肉強食が徹底的になった気がします。
もちろん、自然淘汰って感じで、良いものが残り、悪いものが無くなっていくのかもしれないのですが、、、
それよりは、没個性なものが無くなっていくような気がしています。
強烈な個性があるダンサーが残っていくような、、、というか。
ジャズダンスが出来るのか、ヒップホップが出来るのか、、、はたまた、、、
ジャズオも日々悩む今日この頃です。
って、とりとめのない話、、、
少なくとも、、、あのシャベリの能力が欲しい。
オイオイ、踊る能力だろ!(笑)
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら