05.30.12:33
ながら、ながら、、、ながら、、、その2
ながら、ながら、、、ながら、、、
の話を書いたのですが、、、
そういいながら、ふと、またあらためて、、、音を聴きながら、歩きながら、振付を考えるのも周りの人に迷惑だよなぁって思い、、、
せめて、音を聴きながら歩くってのも、それはそれで、車の音が聞こえないから危ないかも、、、なんて思いまして。
歩くときは音を消そうと思って歩いてたんですけど、、、
結局、私の頭の中は、音を聴いていようが音を聴いてなかろうが、何だか音があふれ出してて、そんでもって、気が付いたら踊っている、、、ってことに気が付きました(笑)。
いやぁ、、、私に近づくと危険ですね(笑)。
ながらスマホ、、、ながら踊り、、、気をつけましょう、、、っていうか、気をつけます(笑)。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら