06.25.22:35
ひきわけ
おぉ~!!!
引き分け!
ハイ、またサッカーねたです(笑)。
サッカー日本代表、セネガルと引き分けましたね。
またダイジェストですが、拝見しました。
単純に、日本人として、、、日本を応援しつつ、録画なのに、盛り上がり(笑)。
と、反面、プロのダンサーとしても、しっかり堪能しました。
やっぱり、セネガルの人、腰が高いですね。
私に言わせると、、、っていうか、バレエ的に見れば、意外と、引きあがってますね、体が。
重心が高いとも言うんですかね。
足も長いし、ホント、軸がシューッとしてました。
きっとターンとか上手に回れそうって感じましたね、うんうん。
ただ、筋力が、白筋(いわゆる瞬発系の筋肉)が優位なのか、後半になると、足が止まっていたような気がします。
一方の日本選手は、後半もしっかり走れていましたね。
ホント、ワールドカップは一流の選手、、、一流の体を持った人の集まりですね。
私は、そういう意味でも目が離せませんね。
って、あなたは、サッカー見てます?!
ダンサー的に見ると、またサッカーも違う一面が見えて面白いかもですよ。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら