07.05.02:14
スマホ中毒
今や、老いも若きも、スマホスマホ、、、
電車の中でも、街を歩いていても、、、レッスン中でも、、、スマホスマホ。
生徒さんでも、レッスン中のちょっとした休憩でも、スキがあれば、スマホをチェックしに行く方がいます。
一体、何をそんなにチェックするんだろうって。
もちろん、その気持ちもわからなくはないですけどね。
私も仕事柄、やはり振付依頼やイベント依頼、、、舞台出演の話など、やっぱりスマホに連絡が来ます。
だから、仕事のツールとして、スマホは外せません。
だからといって、レッスン中にまで、スマホをチェックすることはありません、うんうん。
今やジュニアでも、レッスンの待ち時間にスマホしてますしね。
もちろん、そのスマホで、ダンス動画を見ている子もいれば、、、ただゲームをしてる子もいます。
大人もしかり、、、
子供をレッスンに連れてきて、その待ち時間にスマホをしているお母さんも多いです。
レッスンを見学しているかと思いきや、思いっきりツムってたり。
子供の動画を撮影するかと思いきや、SNSチェックが忙しそうだったり、、、
まぁ、最近はそのSNSも、多種多様。
ブログのチェックに始まり、Twitter、LINE、FACEBOOK、、、TikTokやInstagramまで、、、
もうそれらをログインして確認するだけで、時間が経ってしまう。
若い子のスマホの画面見たら、いろんなアプリの通知ばっかり。
LINEなんて、グループ多すぎて、全部チェックしてないらしいですし、、、
いや、怖いですね、スマホ中毒、、、ホント、中毒性あります。
ちょっとスマホが手元にないだけで、不安になる方も多いそうで、、、
私なんて、スマホが無いと、せーせーしますけどね(笑)。
なので、、、まずは、そのスマホ、、、レッスン中ぐらいは、見ないで置いときませんか?
スマホなんかより、ダンスしている方がよっぽど楽しいですよ、うんうん。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら