11.14.01:59
子供達の身体能力は、、、やっぱり、すごい(笑)。
「せんせぇ~!!」
と遠くから、走ってくるキッズ。
私を見つけたんでしょうね。
遠くから、ダッシュで、私のところまで走ってきました。
ところが、、、
私の目の前で、激しく転倒。
「どんがらがっしゃ~ん!!!!」
音をつけると、そんな感じ。
あまりにも勢いがつきすぎて、頭から転んで、クルッと一回転しましたから。
ぶっちゃけ、大ケガした、、、って思いました。
・・・が、すぐにスッと立ち上がり、一言。
「うわぁ~、あぶなかった~!」
と笑顔(笑)。
「えっ、えっ、なにが?!」
って、もう、こけてるし、、、思わず、ツッコミました(笑)。
よく見ると、どこも痛そうにしてなくて、ピンピンしてました。
あんなに転んだのに。
私達、大人があんな風に転んだら、タタではすみません、骨折、、、大けが。
でも、子供達ってすごいですよね、体の柔軟性というか、やわらかさというか。
筋肉も関節も柔らかいので、こけたショックを吸収したり逃がしたり、、、
あらためて、子供達の身体能力の高さに感動、、、
と同時に、うらやましさを感じました。
うんうん、やっぱり、子供は凄い。
追伸
と、、、この話には、小さなオチがつきます。
転んでもピンピンしてた、その子。
でも、一通り元気だったのに、ふと肘を見て、、、
「うわぁ~ん! ちぃ~!」
と泣き出しました。
「ちぃ?!」
よく見ると、肘を少しすりむいて、ホンのちょっとですが血が出てました。
あんなにこけても泣かないのに、ちょっと血が出てるので泣くなんて、、、
それもまた子供達の、、、すごく可愛いところ(笑)。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら