01.18.11:51
年が明け、冬休みが明け、三連休が明け、、、
年が明け、冬休みが明け、三連休が明け、、、
奴が猛威を振るう
そう、インフルエンザです。
学級閉鎖も相次いでいるようで、、、警報も出てますしね。
ホント、ひかないように注意するばかり、、、まさに、手洗い&うがい。
我々ダンサーの場合は、まさに、『レッスン前後の、手洗い&うがい』ですよね。
ジュニアの子達にも、口酸っぱくなるように言っています。
「家から帰ったら、トイレの後、食事の前、、、そしてレッスン前後の手洗い!」
そして、もうひとつ大事なこと。
「少しでも、自分の体が調子悪いなぁ、熱があるなぁと思ったら、お父さん、お母さんに確認!」
で、一番大事なこと。
「熱があったり、調子が悪かったら、きちんと休む!!!」
インフルエンザにかかってしまったら、それはそれとして、、、
治すこと、周りに広げないこと、、、ですよね。
って、大人にも言えますよね。
大事な会議とか、商談とか、、、どうしても休めない時ってありますよね、レッスンとか。
そういうときに、多少熱があっても、無理しちゃうと、自分だけじゃなく、他の方にも迷惑をかけていたりします。
って、なかなか休めないんですけどねぇ。
ゴホゴホ、、、あっ、風邪かな、、、もう休もう!(笑)。
の前に、手洗い手洗いと、、、
からの、、、さらに、消毒と、、、
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら