06.07.11:08
6月最初の日曜日、、、
6月から、いろいろなものが一斉に動き始めて、、、
からの初めての日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
やっぱり、リアルは良いですね。
というか、やっぱりリアルはリアルの良さがあり、、、もちろん、オンライン、デジタルコンテンツの便利さも大いにありますが、、、
とはいえ、何かと急激な『変化』というのは、どんなものに対しても、大いなるストレスになるわけで、、、
「オンライン疲れ」とか、、、
「自粛疲れ」なるものもありますが、、、
「自粛疲れ明けレッスン受け疲れ」なるものも、ちょっとずつ出てきましたかね(笑)。
なんにせよ、疲れちゃうんですよ、やっぱり。
良い意味でテレワーク化やオンライン化って良いと思いますが、、、
悪い意味として、、、オンとオフの境目が無くなってしまいがちですよね。
生徒さん達も、テレワーク化が進んだ会社もたくさんあるようですが、、、
「家で仕事していると、いつでも仕事できるけど、意外といつでも休めない」とのこと。
上司からは、意外とLINEやメールで四六時中、連絡が来るとか、、、
オンラインをいいことに、会議とか、無駄に長くなったり、抜けれなかったり、、、
家にお子さんがいるから、常に家事と仕事に追われてしまうとか、、、
リアルのダンスレッスンに行かないので、動画で練習しようかと思いつつ、、、
動画なら、いつでも見れると思っていたら、結局、見ないままになったり、、、
さて、、、
新しいライフスタイルとかが叫ばれていますが、具体的に、何をするとかは、意外とみんなわかっているような気がします。
だけど、、、結局、、、
こういうことになるんじゃないかと、、、
家にいると、オンオフの切り替えが難しい!!!
デジタルツールは便利だけど、、、
だけど、そのツールに振り回される毎日になると、本末転倒、、、
常にLINEやメールの返信をしていたり、、、
インスタグラムを定期的にチェックしたり、、、
Twitterのリツーイトをしたり、、、
YouTubeチャンネルの動画を見たり、、、
これじゃあ、一日24時間じゃ足りんよぉ~!!!
っていうか、、、
ダンスする時間、無いぞぉ!!!
(笑)
なので、提案です。
ジャズオ的提案です。
一日の中で、ホンの少しで良いです、、、
たった10分でも、、、
たった5分でも、、、
ボーっとする
そんな時間を作ってみませんか?
テレビも消して、、、
スマホも消して、、、
無音にして、、、
瞑想とかまでしろっていうわけではありませんが、、、
何かをしろしろ、、、
というのではなく、、、
むしろ
何もしない
そんな時間を作ってみてはいかがでしょうか?
良いですよ、何もしないの(笑)。
始めは、何かしていないと落ち着かない人もいるかもしれません。
ですが、慣れてくると、その「何もしない時間」がとてつもなく、有意義で、心も体も癒されることが楽しめるようになってきます、ハイ。
って、この提案、、、コロナ前からずっと言ってましたね、私(笑)。
私も、実践してます。
コロナウイルスの前も、これからも、ずっとしますね、、、「何もしない時間」。
ボーっとする
これ、最高の贅沢です。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら