06.13.18:29
つゆ
暑くなってきたと思ったら、、、今度は梅雨か、、、
暑くて、ジメジメ、、、ジメジメ、ムシムシ、、、
またスタジオが心地悪くなる、、、
って、私、体を冷やすのが嫌なので、あまり冷房を入れないのですが、、、
踊り始めると熱中症予防もかねて、入れますけれど、、、
冬は冬で体調管理が大変ですが、、、
夏も夏で体調管理が大変です。
ホント、ダンサーは体が資本なので、、、
体をいたわってますか?!
って、生徒さんにも、「体のケア」をよく聞かれますが、、、
一番シンプルなのは、、、寝ること(笑)。
その次は、これに「寝ること」って言ってます(笑)。
体のケアをしなきゃ、、、と大上段に構えちゃうと、そのケアすること自体に疲れちゃうので、、、
まずは簡単にケアできるように、、、
って、私はこれに乗って、寝落ちすることも多い今日この頃です(笑)。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
暑くて、ジメジメ、、、ジメジメ、ムシムシ、、、
またスタジオが心地悪くなる、、、
って、私、体を冷やすのが嫌なので、あまり冷房を入れないのですが、、、
踊り始めると熱中症予防もかねて、入れますけれど、、、
冬は冬で体調管理が大変ですが、、、
夏も夏で体調管理が大変です。
ホント、ダンサーは体が資本なので、、、
体をいたわってますか?!
って、生徒さんにも、「体のケア」をよく聞かれますが、、、
一番シンプルなのは、、、寝ること(笑)。
その次は、これに「寝ること」って言ってます(笑)。
体のケアをしなきゃ、、、と大上段に構えちゃうと、そのケアすること自体に疲れちゃうので、、、
まずは簡単にケアできるように、、、
って、私はこれに乗って、寝落ちすることも多い今日この頃です(笑)。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
06.03.11:11
しょねつじゅんか?!
最近、よくテレビでも聞きますよね。
「しょねつじゅんか」
はい、、、ひらがなで書くと、なんのこっちゃ、、、って感じですが、漢字で書くと、、、
「暑熱順化」
暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて(暑熱順化)、暑さに強くなります。
(気象庁サイトより)
だそうです。
って、まさに、この暑さに慣れていない6月が、意外にも熱中症になりやすい季節とのこと。
ホント、最近、暑いですよね。
レッスンでも汗をかくのに、スタジオに入る前に、もう汗だく、、、みたいな。
しかも、6月って、まだ本格的な夏の暑さに、体が慣れていないから、余計に暑く感じますよね。
ちなみに、対策としては、日常生活の中で、運動や入浴など、無理のない範囲で積極的に汗を事前にかいておくことが良いそうです。
って、毎日レッスンで汗かいてるし!!
でも、この暑熱純化と、、、暑さ対策は前もって準備しているジャズオです。
アナタは、大丈夫?!
これも、私が事前に準備しているものです。
これ冷たくて気持ちいいんですよね。
まじくーる!
アナタも、暑い夏を乗り切って、踊り切りましょうね!
って、まさに、この暑さに慣れていない6月が、意外にも熱中症になりやすい季節とのこと。
ホント、最近、暑いですよね。
レッスンでも汗をかくのに、スタジオに入る前に、もう汗だく、、、みたいな。
しかも、6月って、まだ本格的な夏の暑さに、体が慣れていないから、余計に暑く感じますよね。
ちなみに、対策としては、日常生活の中で、運動や入浴など、無理のない範囲で積極的に汗を事前にかいておくことが良いそうです。
って、毎日レッスンで汗かいてるし!!
でも、この暑熱純化と、、、暑さ対策は前もって準備しているジャズオです。
アナタは、大丈夫?!
これも、私が事前に準備しているものです。
これ冷たくて気持ちいいんですよね。
まじくーる!
アナタも、暑い夏を乗り切って、踊り切りましょうね!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!