忍者ブログ

JAZZ Dance上達サイト、“JAZZ-O.com”の管理人、ジャズオの日記。 オススメブックや、オススメCD、、、ひとりごと、、、悩み相談などなど。 ジャズダンスに悩んでいるあなた、少しだけ私に時間をください、、、素敵なダンサーになるために。
01 2025/02 12 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

02.19.12:08

「それにはちょっとコピーできません、、、」

ジュニアのレッスンでは、ダンスのレッスンで使う曲をコピーしてほしいとよく頼まれます。

ですが、結構、こんなことあります。




「先生、これお願いします!」



  「はい、、、了解!!」



と、ふと記録面の方を見ると、、、かすかに、変色しているところが、、、



  「って、このCDR、音もう入ってるみたい、、、これ以上、音を入れられないわ。」



面白いのが、これを何度説明しても、なかなかわかってもらえないんですよね。

まぁ、こういうものって、わからないと、ホントわからないものですが、、、







あとよくあるのが、、、



「先生、これお願いします!」




  「はい、、、了解!!」


と、ふとケースを見ると、、、



  「って、、、これ、CD(シーディー)じゃなくて、DVD(ディーブイディー)だねぇ、、、


   これに、曲、、、音だけダビングしてもいいのかな?!」



親御さんが、CDと間違えて、DVDを渡すっていうことあります。
子供には、CDなのか、DVDなのか、わかりにくいですよね。

私も、もらった瞬間に気がつかなくて、いざ焼こうと思った瞬間に気付くこと結構あります。

似てますよねぇ~、CDとDVD。






ちなみに、CDって何の略か知ってます?!





「バカにするな、じゃずお!」って?!






そう、、、





コンパクト・ダンサー!



ちょこまか、ちょこまか、踊りまわる、ちっちゃなダンサー!



って、オイオイ!!(ひとりぼけ、ひとりつっこみ(笑))




・・・コンパクト・ディスク(compact disk)ですね。










ちなみに、DVDって何の略か知ってます?!






えっと、、、




えっと、、、







ディー・ブイ・ディー、、、




Digital Versatile Disk だそうです。




、、、オチなし(笑)。









さてさて、話は戻って、、、そのジュニアの子の近くにお母さんがいました。

子供がお母さんのところに行って、事情を説明している様子でした。




すると、お母さん、ふとやってきて、、、


「先生、、、じゃぁ、これに曲入れてもらえます?!」





  「う゛っ、すみません、、、それにはちょっとコピーできません、、、」






そう、なんと、お母さんが差し出したのは、、、







iPhone(アイフォン)






最近は、さすがにMDを持ってくる子も少なくなってきましたけど、、、
かたや、アイポッドや、アイフォンを直接、持ってくる人もいます、ハイ。



・・・すごい時代ですね。







って、そういえば、、、それはそれで、断る媒体もあります、、、







以前、、、ジュニアのおばあちゃんがやってきて、、、







「先生、、、これに音いれてもらえますか?!」





  「う゛っ、すみません、、、それにも、ちょっとコピーできません、、、」







差し出されたのは、、、、






往年の、、、




カセットテープ!!



懐かしいんですけどね、、、





 「そっ、、、それは、ちょっと無理ですね、、、


  ごめんなさい、、、私、もうカセットデッキないんです、、、」







って、あなたは、何にダビングして欲しいですか?!






「それにはちょっとコピーできません、、、」
 すみません、、、それにはちょっとコピーできません、、、
 いろいろな媒体のお話、、、

↑今は、カセットテープ、、、本当に使えませんねぇ。
 MDすら、私はもう使ってませんし。

 DVDも、ブルーレイが来て、、、4Kが来て、、、

 ダンス界、、、次は、何の媒体の時代が来るんでしょう。






↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
メルマガ購読・解除
 

★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画

悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!


ジャズダンサー的 体作りのススメ!
 JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
 日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!

 レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
 簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!


ダンスあれこれ話
 勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
 そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。


Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
 もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
 心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!

 2025年、今年のテーマは『技』!!

 踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
 動ける体でダンスを踊る!!

 2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!

↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!


拍手[1回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら