02.27.10:16
カラダ作りのために、サプリメントとか飲まれてますか?!
「カラダ作りのために、サプリメントとか飲まれてますか?!」
たまにいただくんですよね、この手の質問。
ずばり、、、『飲んでます!!』
私の場合は、ダンスのパフォーマンスを落とさないために、飲んでます。
って、やっぱり、毎日、カラダに必要なビタミンやミネラルって、意外ととるの大変なんですよね。
もちろん、一般の方は、食事をちゃんとしていれば、大丈夫っていわれてますけど、、、
私ってば、やっぱりダンサーなので、肉体労働として、アスリートっぽく、体作りには気を使っていますし。
やっぱり必要な量は、一般の方よりも多めにとらないとって思ってます。
とはいうものの、、、
カロリーオーバーせずに、体に必要な栄養素を食事だけでとるのはなかなか難しいし、、、
逆に、食費もかかったりするので、私は、サプリメントを使っています。
特に、怪我やダイエット中など、カロリーを気にされている方は、
食事量を減らすと、どうしても必要な栄養素が足りなくなってしまって、
結果的に、パフォーマンスが下がることもありますからね。
で、、、こう見えて、体オタクな私は、いろいろととっていますが、、、
オススメは、マルチビタミン&マルチミネラルですね。
ビタミンやミネラルは、どれが多くてもどれが少なくても、駄目なんですよね。
だから、マルチタイプを飲んでいます。
ちなみに、私は、これを愛用しています。
運動で不足しやすいビタミンとミネラルなどを理想のバランスで補給するタブレットなんです。
私は、汗っかきなので、運動後は、水分不足だけじゃなくて、
ビタミンやミネラル不足も心配しています。
これはタブレットタイプなので、飲みやすいし、吸収も良い感じです。
とはいえ、、、
サプリメントは、スタミナドリンクや、魔法の粉でもないので、
飲んだからといって、すぐに踊りが上手になるわけじゃありません。
↑ここ大切!
というか、逆に、飲まないと、マイナスの効果が出るという感じです。
↑っていうか、ココが大切!
・・・飲んでいるからこそ、こんなに踊れているんだなぁって、毎日小さく感謝してます。
サプリメント、、、確かに、飲んだからと言って劇的に踊れるわけではありません。
ですが、最高の踊りをするためのダンサー的カラダ作りという点から見ると、
やはり、体も最高の状態にしておきたいですよね。
日々のレッスンを乗り切る力にもなります。
まさに、縁の下の力持ち的な感じだと思います。
何だか疲れが取れなかったり、動きの切れが悪かったり、、、
カラダを目覚めさせたいアナタ!
サプリメントで踊れる体のベースを作る?!
最近は、サプリメント流行ってますよね。
効率的に栄養を取るために、何を飲めばいい?!
↑オリンピックでも、アスリートの人達は、いろいろと飲んだり、食べたりしてましたね。
カーリング娘達も、もぐもぐタイムに、エナジーゼリーを食べたり、お菓子を食べたり、、、
サプリメントも大事ですよね~。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
たまにいただくんですよね、この手の質問。
ずばり、、、『飲んでます!!』
私の場合は、ダンスのパフォーマンスを落とさないために、飲んでます。
って、やっぱり、毎日、カラダに必要なビタミンやミネラルって、意外ととるの大変なんですよね。
もちろん、一般の方は、食事をちゃんとしていれば、大丈夫っていわれてますけど、、、
私ってば、やっぱりダンサーなので、肉体労働として、アスリートっぽく、体作りには気を使っていますし。
やっぱり必要な量は、一般の方よりも多めにとらないとって思ってます。
とはいうものの、、、
カロリーオーバーせずに、体に必要な栄養素を食事だけでとるのはなかなか難しいし、、、
逆に、食費もかかったりするので、私は、サプリメントを使っています。
特に、怪我やダイエット中など、カロリーを気にされている方は、
食事量を減らすと、どうしても必要な栄養素が足りなくなってしまって、
結果的に、パフォーマンスが下がることもありますからね。
で、、、こう見えて、体オタクな私は、いろいろととっていますが、、、
オススメは、マルチビタミン&マルチミネラルですね。
ビタミンやミネラルは、どれが多くてもどれが少なくても、駄目なんですよね。
だから、マルチタイプを飲んでいます。
ちなみに、私は、これを愛用しています。
運動で不足しやすいビタミンとミネラルなどを理想のバランスで補給するタブレットなんです。
私は、汗っかきなので、運動後は、水分不足だけじゃなくて、
ビタミンやミネラル不足も心配しています。
これはタブレットタイプなので、飲みやすいし、吸収も良い感じです。
とはいえ、、、
サプリメントは、スタミナドリンクや、魔法の粉でもないので、
飲んだからといって、すぐに踊りが上手になるわけじゃありません。
↑ここ大切!
というか、逆に、飲まないと、マイナスの効果が出るという感じです。
↑っていうか、ココが大切!
・・・飲んでいるからこそ、こんなに踊れているんだなぁって、毎日小さく感謝してます。
サプリメント、、、確かに、飲んだからと言って劇的に踊れるわけではありません。
ですが、最高の踊りをするためのダンサー的カラダ作りという点から見ると、
やはり、体も最高の状態にしておきたいですよね。
日々のレッスンを乗り切る力にもなります。
まさに、縁の下の力持ち的な感じだと思います。
何だか疲れが取れなかったり、動きの切れが悪かったり、、、
カラダを目覚めさせたいアナタ!
サプリメントで踊れる体のベースを作る?!
最近は、サプリメント流行ってますよね。
効率的に栄養を取るために、何を飲めばいい?!
↑オリンピックでも、アスリートの人達は、いろいろと飲んだり、食べたりしてましたね。
カーリング娘達も、もぐもぐタイムに、エナジーゼリーを食べたり、お菓子を食べたり、、、
サプリメントも大事ですよね~。
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら