忍者ブログ

JAZZ Dance上達サイト、“JAZZ-O.com”の管理人、ジャズオの日記。 オススメブックや、オススメCD、、、ひとりごと、、、悩み相談などなど。 ジャズダンスに悩んでいるあなた、少しだけ私に時間をください、、、素敵なダンサーになるために。
01 2025/02 12 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

03.15.23:07

こんなときだからこそ、、、


それにしても、、、世の中、どこもかしこも、、、



いやいや、そんな書き方すると、また愚痴しか出てこないので(笑)。



さて、こんなときだからこそ、出来ること、してみませんか?!


・たまっているDVDを見る

・本を見る

・自分を見つめなおす



いろいろあると思いますが、、、時間がある方は、やっぱりアウトプットも良いんじゃないかなって思ってます。

って、これは前からずっといってることではありますが、自分を見つめなおしつつ、それを言葉絵表していく、、、まさに、アウトプット。


ダンスのレッスンって、どうしても受け身ですよね。
そう、つまりはインプット。

もちろん、インプットも超大事。

ですが、インプットだけだと、やっぱり受け身になってしまいますよね。
自分を見つめなおすといいつつ、結局は受動態。

自分が今どんな状況か、自分が何に悩んでいるか、どんな壁にぶつかっているか、、、


それを見つめなおすには、、、アウトプットもオススメです。


そんなわけで、日記でも書いてみませんか?!



せっかくなら、ブログとかで。




もちろん、ツイッターでも、インスタグラムでも、そういうのでも全然オッケーです。



アウトプットしないと、、、って、そんな難しく考えなくても軽い気持ちで(笑)。



ただ、個人的には、ツイッターやインスタや、FACEBOOKよりも、、、

やっぱり手で打つ、パソコンで打つ、、、ブログとかが良いかなって思います。



確かに、ツイッターやインスタとかって、とっても便利で、、、
だから便利過ぎて、さらっと書いたりシェア出来るんですけど、さらっと過ぎるがゆえに、さらっと続きません(笑)。

ましてや動画メインのインスタとかになると、、、写真や動画ばかりで、文章をあまり書かなくなってしまうこともあるかと。



もちろん、私みたいに理屈っぽくなる必要はありません(笑)。



軽い気持ちで、、、是非とも。



無料で始められるブログとかはコチラ!

↑私のサイトでも、こっそり紹介してます。




もちろん、三日坊主でも良いんです。

たまに書くだけでも良いです。



でも、自分を見つめなおして、それを言葉に現すことって非常に興味深いです、かつ自分のためになります、マジで。

自分の今の状況をあらためて再確認出来るし、、、

文字にするって、大切。



是非とも、あなたも、この機会に!






↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
メルマガ購読・解除
 

★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画

悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!


ジャズダンサー的 体作りのススメ!
 JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
 日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!

 レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
 簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!


ダンスあれこれ話
 勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
 そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。


Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
 もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
 心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!

 2025年、今年のテーマは『技』!!

 踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
 動ける体でダンスを踊る!!

 2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!

↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!


拍手[3回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら