01.09.01:00
チームの強さ、、、とは?
最近はダンスコンテストなどが多いですよね。
で、見ていると、ホント、レベルが上がってきた感じがします。
個人のスキルもさることながら、チーム力が高いところが多くなってきましたね。
群舞などは、振付師の構成力も上がってきたと同時に、それをささえるダンサー達の能力の高さに驚かされます。
話題の高校生の大会などでも、毎回素晴らしいなあって感動してます、、、プロながら。
って、メインで踊っている子達はもちろん上手なんですが、、、
ちょっと視点を変えてみていると、こんなことを感じます。
『控えが頑張るチームは強い』
ってことです。
試合に出れるレギュラーの子達が上手なのは当然ですが、そのコンテストに出れない控えの、、、補欠の子達が頑張っているチームは強いってことです。
もちろん、出れないのは残念なことなんですが、それでもレギュラーメンバーのサポートに徹して、、、
と同時に、アンダーとしても、仮にレギュラーの子達が出れなくなった時のために、いつでも踊れるように単なるマネージャーではなく、自らもプレーヤーとしてダンサーとしても、鍛えつつ、、、
そういう控えの子達がしっかりしているチームが強いって感じます。
って、これもまた箱根駅伝の話にもつながってますよね。
走る子達だけではなく、それを支えるサポートの子達、、、もちろん、みんな普通に速い選手ばかりですよ。
まさに、チーム力ですよね。
私も、まだまだだなぁって感じます。
2019年、、、いろいろもっと頑張らないと!!!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら