04.22.11:10
4月は疲れる、、、
4月、、、新学期、、、新社会人、、、新しい環境は疲れるんですよね。
最近、ジュニアクラスでも、あくびをしている生徒がチラホラ。
大人よりも、子供の方がリアルに疲れが表面に出てくるのかもしれませんね。
大人は、疲れやストレスを隠したり、ため込んだりしやすいかも。
キッズクラスは、それが顕著ですね。
いざ始まる、、、って思ってみると、、、
「あれ、ひとりいない?!」
振り返ると、お母さんにおんぶされて、キッズがスヤスヤと、、、
「先生、すみません、、、寝ちゃいました(笑)」
小さい子達だって、新しい環境は楽しくもあり、そしてストレスなんですよね。
面白いけれど、疲れる、、、
そりゃあ、昼寝もしたくなりますよ。
「ふわぁ~、、、」
なんだか眠たくなってきた、、、zzz
あなたも疲れてませんか?!
ちょっと一息深呼吸、、、
「ひーひーふーーー」
って、その呼吸、ちょっとちがくない?!(笑)
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら