06.16.10:46
梅雨
梅雨というのは、やはりジメジメするものですね。
かいた汗もサラッとしないし、、、
って、汗といえば、、、
ジャズやヒップホップで、バァーッと踊ったときの汗って、結構たくさんバァーッと出ますけど、、、比較的、サァーッと乾くような気がします。
ですけど、バレエやコンテンポラリーとかで踊ったときの汗って、ジワーッと出て、、、その後、結構時間が経っても、なかなか止まらなかったりしますよね。
もちろん、どちらも、同じく体を大きく動かしていはいるのですが、動かす筋肉や動かし方の違いなんですかね。
・・・って、私だけかしら。
にしても、こんな時期だからこそ、熱中症にご注意を。
意外にも、真夏ではなく、こういう梅雨時期や、暑くなり始めの初夏に、熱中症って多いようです。
体がまだ暑さに慣れていないんですよね。
こんなときは、こういうのもオススメです、持ち運びにも便利です。
スティックタイプなので、私も、こういうのをカバンにつめて、レッスンやらリハーサルやらに行ってます。
どうしても、ダンサーって、不規則な食事になりがちで、体のケアもおろそかになりがちですので、ダンス後のプロテイン摂取って、効果あるなぁ、、、って実感してます。
この梅雨を乗り切ってくださいね!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら