忍者ブログ

JAZZ Dance上達サイト、“JAZZ-O.com”の管理人、ジャズオの日記。 オススメブックや、オススメCD、、、ひとりごと、、、悩み相談などなど。 ジャズダンスに悩んでいるあなた、少しだけ私に時間をください、、、素敵なダンサーになるために。
06 2025/07 1 2 3 4 56 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

03.14.23:29

ダイエットは、、、○○○が大事(笑)


生徒さんの中には、ダイエットにいそしんでいる方もチラホラ、、、


生徒さんの会話の中には、いろいろなダイエット法が、、、


「ねぇねぇ、○○ダイエットやってみた?!」


「△△ダイエット、あれ、いいよぉ~!」




私がいうのも何ですが、アスリートの方とかって、栄養学もしっかり勉強されている方が多かったりするんですけど、、、

ダンサーって、意外にも、無知な方、多いんです、マジで。

レッスン後に栄養補給するかと思いきや、スイーツを食べたり、、、もしくは水しか飲まない、、、みたいな。


あと◇◇ダイエットなるものに、はまってみたり、、、



で、こういうトークになります。


「◆◆ダイエットで、▽キロやせた!!!」とか。



っていうか、ダンサーなら、体重なんて、気にしてる場合ではありません。


そう、人に体を見せるダンサーなんですから、、、




ダイエットは見た目!



・・・って、事実です(笑)。


何キロやせようが、太ろうが、、、見た目が良ければそれで良し(笑)。



とはいうものの、そんな極端なダイエットでは、脂肪ではなく、筋肉も落ちます。
必要な筋肉が落ちれば、踊れなくなります。

体重がやせたって、踊れない体になっては元も子もありませんから。


だから、ダイエット、、、するなとは言いませんが、、、他に気にすること、もっとあるんじゃないかなぁって。


そんなことを思う今日この頃のジャズオです。







しっかり勉強するなら、やっぱり栄養学をマスターしないと、、、


私、こう見えて、結構、こういうのも勉強してます。











ダンサーにとって、体は資本ですからね。


ダイエットして、体を絞るのではなく、、、いかに踊れる体を作るか、、、そこが重要です!



まさに、心技体、、、の体!


大事にしてくださいよぉ~!!





↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
メルマガ購読・解除
 

★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画

悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!


ジャズダンサー的 体作りのススメ!
 JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
 日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!

 レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
 簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!


ダンスあれこれ話
 勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
 そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。


Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
 もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
 心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!

 2025年、今年のテーマは『技』!!

 踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
 動ける体でダンスを踊る!!

 2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!

↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!


拍手[2回]

PR

01.30.13:18

わけあって、、、


わけあって、レッスンが無くなりました。




わけあって、、、絶滅しました。






我々、ダンス業界も、弱肉強食、環境になじめるものが残り、そして淘汰されたり、、、

結構、シビアな世界です。



って、ジュニアの子達が面白い面白いっていうので、試しに読んでみました。










・・・オモシロイ(笑)。



生物たちが進化の歴史の中で、どうして絶滅したのか、、、

そういうことを理論的に、学術的に、、、でも、おもしろおかしく書いてある本です。




例えば、ニッポニテスは、、、「こんがらがって」絶滅とか、、、

メガテリウムは、、、「無敵すぎて」絶滅とか、、、(笑)。



もちろん、人間のせいで、絶滅した動物たちもたくさんですが、、、

進化の過程や、環境の変化の結果、絶滅した動物たちもたくさんいるんですね。




って、中でも興味深いのが、『環境の変化になじめず』絶滅もあるなかで、、、

「森に引きこもって」絶滅をまぬがれたり、、、

「進化が遅くて」助かったり、、、


何も、環境についていくだけが生き残りではないのかもしれないところが、なんとも不思議です。



これも、ダンス界にも当てはまりますよね。

もちろん、最近の潮流、ダンスの流行についていけず絶滅することもあれば、、、

自分独自のスタイルを突き詰めていくことで、生き残っていける、、、みたいな。




うん、深い。




・・・いずれにしても、、、私も、ダンス界から絶滅しないようにしないと(笑)。







↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
メルマガ購読・解除
 

★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画

悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!


ジャズダンサー的 体作りのススメ!
 JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
 日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!

 レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
 簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!


ダンスあれこれ話
 勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
 そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。


Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
 もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
 心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!

 2025年、今年のテーマは『技』!!

 踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
 動ける体でダンスを踊る!!

 2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!

↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!


拍手[1回]