忍者ブログ

JAZZ Dance上達サイト、“JAZZ-O.com”の管理人、ジャズオの日記。 オススメブックや、オススメCD、、、ひとりごと、、、悩み相談などなど。 ジャズダンスに悩んでいるあなた、少しだけ私に時間をください、、、素敵なダンサーになるために。
06 2025/07 1 2 3 4 56 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.27.11:57

「JAZZ-O的、フォーカスチェンジとは?!」



もうすぐ、、、ゴールデンウィーク、、、また5月が来る、、、





そんなとき、ふと思いますよね。



「今年も、あっという間だったなぁ。


 あっという間すぎて、、、何も出来なかったなぁ。





 3回転を目標にしていたピルエットも、2回転しか出来なかった。


 柔軟性も、少ししかアップしなかった。


 振り覚えも、ちょっとだけしか伸びなかった。


 毎日絶対に、15分ストレッチをするっていうのも、たまに出来なかった。」





・・・などなど。




思い起こせば、2015年も、出来ないことばっかり、、、




そんなことを思っている方も多いんじゃないでしょうか。





そんなアナタに一言!






○○しか出来なかった、、、のではなく、、、○○も出来た!!






ってことです。



先程の感想を言い換えてみましょう。



ピルエットも、2回転しか出来なかった。


 →ピルエット、2回転も出来るようになった!





柔軟性も、少ししかアップしなかった。


 →柔軟性が、少しアップして柔らかくなった!!





振り覚えも、ちょっとだけしか伸びなかった。


 →振り覚えも、ちょっと進歩した!!





毎日絶対に、15分ストレッチをするっていうのも、たまに出来なかった。


 →ほとんど毎日、15分ストレッチ出来た!







ねっ、、、どうです?!


ちょっと言葉を変えるだけで、印象がかなり変わってくると思います。




ハイ、これが、、、


JAZZ-O的フォーカスチェンジ!


視点を変えるのです、、、ネガティブから、ポジティブへ!





年末になると、それまで立てた目標を振り返ったり反省したり、、、



そして、年始になると、その反省を生かした目標を再設定したり、、、



そんなとき、必要以上に自分を卑下することには良いことなんてありません。


日本人は、自己評価が低い傾向にあるような気がします。

謙虚というか、謙遜の文化、、、私は嫌いじゃないです。
ですが、過度に自分を低める行動は、まったく感心できません。


もちろん、自意識過剰もダメですが、、、
少なくともネガティブになりすぎるのは良くないです。



よくダンスのレッスンの後で、、、


「今日は、まったく踊れなかった、、、全然、振付覚えられなかった。」




そんなことは絶対にありません。


まったく踊れないっていうのは嘘です。

だって、あなたは、そのレッスンを受けているのですから(笑)。



そもそも『振付を覚えられなかった』っていうのは、、、

その振付をまったく受けたことの無い人しか、言えない言葉です(笑)。



屁理屈ではありません、、、事実です。



百歩ゆずって、“まったく踊れない”っていう事実をわかっただけでも、進歩です。

何が出来て、何が出来ないかという自分の現状がわかっただけでも、
そのレッスンの成果が出ているんです。


だって、レッスンに出て、全部出来るんだったら、我々インストラクターは要りません。

あなたも、レッスンに出る必要はありません。



出来ないから、、、出来ないことを知るためにもレッスンに出るのです。


だから、レッスンに出て、ひとつも成長できないってことはありません。

レッスンに出れば、何かひとつでも、発見があり、進歩があるんです。




昨日の自分よりは、今日の自分の方が確実に進化しています、
これは間違いありません。


去年の自分よりは、今年の自分!



全然出来なかった、、、のではなく、、、そんなところを感じてもしょうがないです。

何か出来たことを探した方が、もっと有意義なレッスンになりますよ。






というわけで、JAZZ-O的、ふぉーかすちぇんじ!(ひらがなで(笑))



・・・視点を変えてみましょう。


・・・見方を変えてみましょう。





○○しか出来なかったのではなくて、○○だけでも出来たんです。



ちょっとだけしか伸びなかったのではなくて、少しだけでも伸びたのです。






『出来なかったことに目を向けるのではなく、出来たことに目を向ける』





これって、凄いことです、、、進化です。





あなたは、確実に、進化していますから!!







年末年始、自分を振り返るのには、非常に良い時期かもですね。





あなたの、一年はどんな一年でしたか?!



○○しか出来なかった?!


それとも、、、?!


「JAZZ-O的、フォーカスチェンジとは?!」
 ○○しか出来なかった、、、のではなく、、、
 大切なのは視点を変えること、、JAZZ-O的、フォーカスチェンジとは?!

↑GW、、、休みが無い、、、


 フォーカスチェンジ!!


 よし、毎日踊っていられる!!!(笑)




↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
メルマガ購読・解除
 

★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画

悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!


ジャズダンサー的 体作りのススメ!
 JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
 日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!

 レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
 簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!


ダンスあれこれ話
 勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
 そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。


Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
 もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
 心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!

 2025年、今年のテーマは『技』!!

 踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
 動ける体でダンスを踊る!!

 2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!

↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!


拍手[2回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら