11.06.11:27
トランプか、バイデンか、、、
「トランプか、バイデンか、、、
どっち勝つかなぁ、、、」
と小学一年生のジュニアが言ってました。
凄い時代ですね(笑)。
にしても、最近は、レッスンに来ているジュニア達も、テレビを見ない人が増えているようで、、、
「えっ、じゃあ、何みてるの?!」
以前は、、、
『ゆーちゅーぶ!』
が多かったのですが、、、
最近は、、、、
『ふ~る~!』
『あまぞん!』
『ねっとふりっくす!』
などのサブスクが増えてきました。
ホント、それも時代ですよね。
むしろ、テレビを見ている人の方が少ないのかも。
ダンスに関しても、一昔前は、音楽番組に出ていたバックダンサー達の映像を何度も繰り返し、ビデオとかで見たものですが、、、
今や、SNSで見る時代、、、
インスタグラムやYouTubeで、ダンス動画をチェックしてますよね。
・・・しかも、キッズも。
・・・しかも、自分のスマホで。
オロオロ、、、時代についていけなさそうな、ジャズオです(笑)。
こんなアナログの私を見捨てないで~、、、
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
- トラックバックURLはこちら