04.21.19:15
春疲れ?!
新年度が始まり、
スタジオにはフレッシュな空気が流れている。
新しい顔ぶれも増え、
「ダンスを始めてみたい!」
というワクワク感が満ちている。
けれども、どこか緊張した表情の生徒もちらほら。
「ついていけるかな…」
「思ったより体が動かない…」
「初めての人、上手くなってきたなぁ、でも私は…」
そんな不安もある様子。
でも、大丈夫!
ダンスは楽しむことが一番。
最初はうまくいかなくても、
気づけば自然に動けるようになるから。
でも、そんなアナタにも春疲れが、、、
「最近なんか体がダルい…」
「動きがいつもより重たい…」
そんな春疲れ、ダンスにはつきもの。
解決策はズバリ、リズムを整える!
・まずは深呼吸。ゆっくり息を吸って、じっくり吐く。
・好きな音楽を聴いて、リズムに乗る!体を揺らすだけでもOK。
・無理せず軽くストレッチ。筋肉をほぐせば動きやすくなる。
大事なのは「やらなきゃ」じゃなく「楽しむ」こと!
ダンスは義務じゃない。
好きなステップだけでも踏んでみよう。
気づけば体が動くようになっているはず!!
今日のモチベUPワード
「踊れるかどうかじゃない。楽しんだもん勝ち!」
無理なく、気持ちよく。
春のダンス、楽しんでいこう!
ジャズオでした♪
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
PR
04.06.15:14
春は何かを始めるのにピッタリな季節
新しい季節、新しいスタート!
スタジオの空気もなんだかフレッシュですよね、、、
初めてのレッスンでドキドキする人、
「今年こそ本気でうまくなる!」と気合い十分な人、
みんなそれぞれの想いを持ってスタジオに足を踏み入れる。
先生の「さあ、ダンスを楽しもうね!」の一言で、ちょっと肩の力が抜ける。
音楽が流れ出した瞬間、体が自然に動き出す。
そんな春の風景が好きです♪
って、春は何かを始めるのにピッタリな季節!
ダンス未経験?リズム感なし?関係ない!
まずは一歩踏み出してみよう!
始めるなら、新しい季節の今ですよ!!
意外にもジャズダンサーあるあるの、、、
・バレエのレッスンを増やしてみたい!
・タップダンスをやってみたい!
そう、意外にもジャズダンサーでも、バレエやタップダンスは未経験の人が多いかも。
もちろん、まずは楽しく続けることが上達の秘訣!
春風に乗って、新しい自分を見つけに行こう!
「ダンスは間違いを気にするものじゃなく、楽しむもの!」
失敗したら笑えばいいさ!
というわけで、ジャズオは今日も笑ってばかりです、オイオイ(笑)
さあ、新しい季節とともにステップを踏み出そう!!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!
スタジオの空気もなんだかフレッシュですよね、、、
初めてのレッスンでドキドキする人、
「今年こそ本気でうまくなる!」と気合い十分な人、
みんなそれぞれの想いを持ってスタジオに足を踏み入れる。
先生の「さあ、ダンスを楽しもうね!」の一言で、ちょっと肩の力が抜ける。
音楽が流れ出した瞬間、体が自然に動き出す。
そんな春の風景が好きです♪
って、春は何かを始めるのにピッタリな季節!
ダンス未経験?リズム感なし?関係ない!
まずは一歩踏み出してみよう!
始めるなら、新しい季節の今ですよ!!
意外にもジャズダンサーあるあるの、、、
・バレエのレッスンを増やしてみたい!
・タップダンスをやってみたい!
そう、意外にもジャズダンサーでも、バレエやタップダンスは未経験の人が多いかも。
もちろん、まずは楽しく続けることが上達の秘訣!
春風に乗って、新しい自分を見つけに行こう!
「ダンスは間違いを気にするものじゃなく、楽しむもの!」
失敗したら笑えばいいさ!
というわけで、ジャズオは今日も笑ってばかりです、オイオイ(笑)
さあ、新しい季節とともにステップを踏み出そう!!
Tweet
↓↓↓無料メルマガ登録はコチラ↓↓↓
★期間限定:スペシャルコンテンツ!『今こそダンスが上手くなる』応援企画
悩めるあなたのダンスを応援します! ダンサー的、身体作りを、、、ジャズオドットコムも応援します!!!
ジャズダンサー的 体作りのススメ!
JAZZ-O的、ジャズダンサーの体作りをコッソリおすすめ!
日々、私が行っているカラダ作りについて、熱く語ります!
レッスンでも、家でも出来るメソッドたくさん!
簡単で、楽々、、、でも超効果的、ジャズオ流です!!
ダンスあれこれ話
勝手気ままですが、体づくりのヒントが、、、
そして、ダンスが上達するヒントがきっとある、、、かも(笑)。
Club JAZZ-O Premium 素敵なダンサーになるために
もっともっと素敵なダンサーになるために、、、Club JAZZ-O プレミアム、、、
心技体をベースに、さらにステップアップしたいアナタを応援します!
2025年、今年のテーマは『技』!!
踊技とは、自分の体を動かす、身体を操る技術、身体操法!!
動ける体でダンスを踊る!!
2025年は、あなたの身体を研ぎ澄ましましょう!
↓今なら1ヶ月間、無料購読できます!